おばんざい紬さん「里芋海老まんじゅう」レシピ
おきなわいちば78号の「あの店のおつまみ」で「里芋海老まんじゅう」のレシピを紹介した小料理屋「おばんざい 紬」。京料理が好きな店主の亜季さんに、お酒に合う"おばんざい"を教えてもらいました。今回紹介するのは、ぷりっとした海老ともっちりとした里芋の食感が楽しめる「里芋海老まんじゅう」。おかずにも、おつまみにも、ぜひ味わって欲しい一品です。
「里芋海老まんじゅう」
《材料/4人前》
むき海老 6~8尾
しいたけ 3~4枚
里芋 6~8個
むき枝豆 8~10個
塩 小さじ2/3
砂糖 小さじ1
片栗粉 適量
油 適量
大根おろし 適量
ラディッシュ 適量
柚子の皮 適量
青ねぎ 適量
〈だし餡〉
だし 800ml
めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2
水溶き片栗粉 大さじ1
《つくりかた》
1. むき海老は下処理をし、しいたけはみじん切りにしてそれぞれ茹でる。茹で上がった海老は粗く刻む。里芋は皮をむき約10分茹でる。
2. 茹で上がった里芋の水気を切り、熱いうちにすりこぎなどでつぶし、塩と砂糖を加えて軽く混ぜる。1のむき海老、しいたけ、むき枝豆も入れ、よく混ぜ合わせる。
3. 2を丸く成形し、片栗粉を薄くまぶして180度の油で黄金色になるまで揚げる。
4. だし餡を作る。だしとめんつゆを火にかけ、温まったら火を止めて、水溶き片栗粉でとろみをつける。
5. 器に3を盛り付けて4をかけ、大根おろし、スライスしたラディッシュ、細く切った柚子の皮をのせて青ねぎをちらす。
information

おばんざい 紬
「京料理が大好きで、自分でお店を出すなら出汁と素材の味をしっかりと味わってもらえるような料理を作りたいと思っていました」と亜季さん。おうちのようなホッとできる空間で、お酒を飲みながら味わい深い料理が食べられるとあって、地元の常連さんが足しげく通うお店です。今回紹介した「里芋海老まんじゅう」のほか、「おでん大根のから揚げ」や「生海苔山葵の和風オムレツ」など、一口食べればその優しい味に癒されるメニューばかり。お腹も心も満たされる。何度でも足を運びたくなるお店です。
住所/沖縄県西原町上原2丁目11-4
TEL/098-945-8622
Instagram/obanzai_tsumgi
営業時間/18:00〜23:00(L.O.フード22:00, ドリンク22:30)