思い出のおきなわいちば〜物欲が止まらない!編〜
これまで発行した69冊の中から、テーマに合わせた3冊をセレクトして紹介する「思い出のおきなわいちば」。今回は、「物欲が止まらない!」と題して、お買い物したくなる3冊を紹介します。
まずは、たくさんのやちむんを紹介した49号。思い返せば、私のうつわ熱は、この号がきっかけでした。雑誌に掲載されたやちむんをいくつか購入。食卓がますます楽しくなったものです。
制作で印象に残っているのは、自分たちでDIYしたこと。紹介するうつわを魅力的に見せるために、いろいろと作りました。巻頭ページに手書きで「うつわじまん」と書かれていますが、その下地は黒板。大きな板に塗料を吹き付けて作り上げました。また、28種のポットやカップ、グラスを並べた棚も手づくり。板を白のペンキで塗り、サンドペーパーで軽くこすって仕上げたんです。みんなでワイワイ、ガヤガヤおしゃべりしながら作業したことが懐かしい思い出です。
「雑貨とパンとカフェ」という、人気の企画を3つ詰め込んだのが57号。店主さんが目利きした商品を紹介しながら、その想いを記事にまとめたり、カフェ好きな人がとっておきの一店を紹介したり、八重瀬町の人気パン屋さん・内田製パンのオリジナルレシピを掲載するなど、盛りだくさんな内容。おきいち編集部が厳選した雑貨店、パン屋さん、カフェのリストも充実のラインナップで、読者のみなさんにも好評でした。このリストを利用して、お買い物に出かけた人も多かったはず。
そして、沖縄生まれの素敵なデザインを集めた63号は、パケ買いしたくなる商品が目白押し。カラフルだけじゃない、遊びゴコロもプラスされたデザインって、やっぱり心が惹かれます。中でもデザインブランド・シマノネを紹介した記事が印象的で、「デザインは人々の暮らしを豊かにできる、大きな可能性を秘めている」という言葉にすごく共感。いいデザインって、人を幸せな気持ちにさせてくれるんですよね、きっと!
もうすぐ、でき上がる70号でもたくさんの"いいもの"を紹介していますので、どうぞお楽しみに!
WEBサイト「おきなわいちばセレクトショップ」では、これまで発行したバックナンバーを発売しています。気になった雑誌がお手元にない場合は、ぜひアクセスを!
おきなわいちばセレクトショップ
https://shop.okinawa-ichiba.jp/