感謝
「毎日楽しー!」
と思いながら大阪時代を過ごしていたのですが、
22才のときに遊びすぎで入院してしまいました。
退院してすぐ韓国で4年間住むことになります。
この4年間が僕の人生を大きく左右し、今の自分があると思っています。
小学2年から野球を始めて、夢はずっと一流のメジャーリーガーでした。
ただ、中学3年の時に肘を故障してしまい、
ずっとやってきたピッチャーができなくなってしまいました。
行きたい高校からも断られ、唯一受け入れてくれた高校で3年間野球はしたのですが、
燃え尽きず終わってしまい、卒業して残ったのは
「青春を返して欲しい」
という野球への思いでした。
それから4年後、韓国で住むことになるのですが、
紹介してもらった方が草野球チームの監督で
「うちのチーム入っておいでよ!」
と言ってくれて、まさかの海外で野球をすることになります。
ずっと投げていなかったので肘も良くなっていてピッチャーをすることに。
入ったチームの状況が3部リーグ(1、2、3部があり1部が1番強い)の
最下位を争う実力でした。
人生唯一の自慢をしますが僕が入った年に3部リーグ優勝、
翌年2部リーグに上がり優勝。
翌年1部リーグに上がり準優勝をしました!
住んでいた地域に日本人が少ないというのもあり僕の噂が一気に広がり、
チームのことも知らない人がいなくなり一躍有名人になりました。
色んな方がご飯に誘ってくれたり、遊びに連れて行ってくれる頻度が
年々増えていっていました。
彼女もでき仕事もするようになり人生の運気が年々上昇していくことを
肌で感じることもできました!
まさか野球が僕を助けてくれるとは思いもしなかったし、
心から野球が楽しいと思えたのは少年野球ぶりでした。
今は野球が大好きだし、やってきて良かったと自信を持って言えます。
家族、1年ぶりに帰っても歓迎してくれる野球チームの先輩方、連盟の方々、
野球を通して出会えた方々に心から感謝しています。
今たくさん目標がある中の1つが、「韓国で野球場を作ること」です。
沖縄に来て1年半。
fuwariというお店を経営できているのも、毎日楽しく過ごせているのも、
沖縄に来て出会えた方々のおかげです。
本当にありがとうございます!
笑顔を忘れず、素直な心で、感謝の気持ちを忘れず過ごしていると、
心の綺麗な人達が集まって来てくれます。
この大事なことを気付けたことに感謝です!
fuwari(ふわり)
〒900-0013
沖縄県那覇市牧志1-2-15
098-800-1979
水曜定休
営業時間11:00〜20:00
〈instagram〉fuwari_oki

岩本勢矢IWAMOTO SEIYA
1991年10月27日生まれ。大阪府出身。
fuwari代表。
- 次回の書き手は
- さん