1. TOP
  2. おきいちぶんか部イベントレポート&ニューストピックス / おでかけ
  3. 店主が発起人となり、街を元気にするお祭りを開催

店主が発起人となり、街を元気にするお祭りを開催

2025.03.18

insta_1.jpg

人気のお店が集結、お寺も協力して盛り上げる

3月22日(土)と23日(日)の2日間に渡り、宜野湾市に新しく誕生した普天間門前広場で、「普天間門前祭 福果」が開催される。今回が初めての開催で、主催するのは、普天間でカレー屋「月を詠ム」を営む、大野華子さんを中心とするすずらん通り会のメンバーだ。これまでも人通りの少ない街に人を呼ぶため、通りに店舗を構える店主や仲間と協力して年に一度、「普天参り」を開催するなど、街の活性に力を入れてきた。

「個人ではできないことも、みんなのエネルギーがあれば大きなことができると思います。今回は、普天間だけではなく、沖縄各地のお店にお声掛けしています。普天間の街と一緒に歩んでいくようなイベントを目指しています」と話す大野さんは、「将来的には沖縄を代表するような大きな祭りにしたい」と意気込む。

当日は普天満山神宮寺も会場となり、飲食や雑貨店などが60店近く出店。また、お寺の境内では、トークショーなどイベントも行う予定だ。おきなわいちばも出店するので、ぜひ会場に遊びにきてください。

DATA

普天間門前祭 福果
日時/3月22日(土)・23日(日) 11:00〜18:00
場所/普天間門前広場
主催・運営/普天間すずらん通り会福果運営委員

〈Instagram〉fukka_futenma

  • 文・ 草々草々

おすすめ記事

ページトップへ